上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
avastをバージョンアップしてからメールの送受信できない
なんて事態にいつの間にか陥ってました
なぜか「ぷらら」だけメールの送受信が出来なくなってました
どうやらavastの有効期限が切れるとかで
バージョンアップしてからのようです
ほかのメールアカウントでは問題なかったので
気付きませんでした
BECKYの設定かとポート番号をいじってみたりしてたのですが
さっぱりです
どうにもavastを停止すると送受信できるので
avastの設定のようなんですが・・・・
ぷららに聞いても
「そりゃーavastのせいでしょう」
とつれない返事
しょうがないので自力で解決してみようと
右下のavastマーク(なぜか今度のバージョンはオレンジ色)
右クリックしユーザーインターフェイスを開きます
以下、今回の解決手順
avastのコントロールパネルから
リアルタイムシールド
↓
メールシールド
↓
「詳細な設定」ボタンをクリック
↓
SSLアカウントに
ホストの名前 プロトコル ポート 暗号
--------------------------------------------
or.jp POP3 110 無し
or.jp SMTP 587 無し
を追加
別のアカウントで暗号化していたため
暗号なしでも明記する必要があったようです
これで問題なく送受信できるようになりました
なんて事態にいつの間にか陥ってました
なぜか「ぷらら」だけメールの送受信が出来なくなってました
どうやらavastの有効期限が切れるとかで
バージョンアップしてからのようです
ほかのメールアカウントでは問題なかったので
気付きませんでした
BECKYの設定かとポート番号をいじってみたりしてたのですが
さっぱりです
どうにもavastを停止すると送受信できるので
avastの設定のようなんですが・・・・
ぷららに聞いても
「そりゃーavastのせいでしょう」
とつれない返事
しょうがないので自力で解決してみようと
右下のavastマーク(なぜか今度のバージョンはオレンジ色)
右クリックしユーザーインターフェイスを開きます
以下、今回の解決手順
avastのコントロールパネルから
リアルタイムシールド
↓
メールシールド
↓
「詳細な設定」ボタンをクリック
↓
SSLアカウントに
ホストの名前 プロトコル ポート 暗号
--------------------------------------------
or.jp POP3 110 無し
or.jp SMTP 587 無し
を追加
別のアカウントで暗号化していたため
暗号なしでも明記する必要があったようです
これで問題なく送受信できるようになりました
| HOME |